※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] NOVA -宇宙(そら)への変革- (林大地)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 舞踏組曲 (小倉朗 (田川伸一郎))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] NOVA -宇宙(そら)への変革- (林大地) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] エルフゲンの叫び (ローレンス) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 東神楽町立東神楽中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 舞踏組曲 (小倉朗 (田川伸一郎)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 旭川市立旭川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 旭川市立旭川中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 旭川市立旭川中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 旭川市立春光台中学校 (北海道:旭川地区) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 旭川市立春光台中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 |