※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 交響的挿話《ヘラクレスの塔》 (フェルラン)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響曲第1番《グラール》 より Ⅳ.ロンド ー コーダ (天野正道)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響的狂詩曲 (福島弘和) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] 交響的挿話《ヘラクレスの塔》 (フェルラン) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 交響曲第1番《グラール》 より Ⅳ.ロンド ー コーダ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 新潟市民吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 早稲田吹奏楽団 (東京:東京都) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 新潟市民吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 新潟市民吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 新潟県立巻高等学校 (関東:新潟県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 銅賞 |