※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ラプンツェル (アッペルモント)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | 滋賀県立河瀬高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 滋賀県立河瀬中学校 (関西:滋賀県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 滋賀県立河瀬高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘)) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 滋賀県立河瀬中学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 滋賀県立河瀬中学校 (関西:滋賀県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ラプンツェル (アッペルモント) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銅賞 |