※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅱ.ハックルベリー・フィン Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] テムズ川の旅 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ミシシッピ組曲 より Ⅱ.ハックルベリー・フィン Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 桜美林中学校 (東京:東京都) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 |