※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 神戸市立神港橘高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 神戸市立神港橘高等学校 (関西:兵庫県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 神戸市立神港橘高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 神戸市立神港橘高等学校 (関西:兵庫県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 神戸市立神港高等学校・神港橘高等学校・兵庫商業高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 神戸市立神港高等学校・神港橘高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 神戸市立神港高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 神戸市立神港高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 神戸市立六甲アイランド高等学校 (関西:兵庫県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 神戸市立六甲アイランド高等学校 (関西:兵庫県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | ● 銀賞 県教育委員会奨励賞 |