指揮者: 河本友三


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 中学B
旭川市立北都中学校(北海道:旭川地区)
1988年 (昭和63年) 中学B
旭川市立北都中学校(北海道:旭川地区)
1987年 (昭和62年) 中学B
旭川市立北都中学校(北海道:旭川地区)

[自] 小組曲 (A.リード)

金賞・代表

1985年 (昭和60年) 中学A
旭川市立北都中学校(北海道:旭川地区)
1984年 (昭和59年) 中学A
旭川市立北都中学校(北海道:旭川地区)
1983年 (昭和58年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1981年 (昭和56年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1980年 (昭和55年) 中学B
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)
1978年 (昭和53年) 中学A
中富良野町立中富良野中学校(北海道:旭川地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10100
中学B40301
合計 (16) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A63003
中学B106004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 河本友三)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1989年 (平成元年)
中学B旭川市立北都中学校
(北海道:旭川地区)
[自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ)

旭川地区大会

金賞
1988年 (昭和63年)
中学B旭川市立北都中学校
(北海道:旭川地区)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

旭川地区大会

金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学B旭川市立北都中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 小組曲 (A.リード)

旭川地区大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学A旭川市立北都中学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] パストラーレ (C.ウィリアムズ)

旭川地区大会

金賞
1984年 (昭和59年)
中学A旭川市立北都中学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

旭川地区大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

旭川地区大会

金賞
1981年 (昭和56年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] パンチネロ (A.リード)

旭川地区大会

金賞
1980年 (昭和55年)
中学B中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

旭川地区大会

金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A中富良野町立中富良野中学校
(北海道:旭川地区)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

旭川地区大会

金賞