指揮者: 新野慎一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2002年 (平成14年) 高校A
神奈川県立追浜高等学校(東関東:神奈川県)
2001年 (平成13年) 高校A
神奈川県立追浜高等学校(東関東:神奈川県)
2000年 (平成12年) 高校A
神奈川県立追浜高等学校(東関東:神奈川県)
1998年 (平成10年) 高校A
神奈川県立追浜高等学校(東関東:神奈川県)
1997年 (平成9年) 高校A
神奈川県立追浜高等学校(東関東:神奈川県)
1980年 (昭和55年) 中学A
横浜市立戸塚中学校(関東:神奈川県)
1978年 (昭和53年) 中学A
横浜市立戸塚中学校(関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
合計 (46) 金賞 (5) 銀賞 (25) 銅賞 (4) 他 (12)
中学A51400
中学B11000
高校A1603112
一般A93600
職場・一般A1501230
地区 合計 (8) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A30003
高校A55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 新野慎一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2002年 (平成14年)
高校A神奈川県立追浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 夜想曲 より 2. (ドビュッシー (W.シェイファー))

県南地区大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A神奈川県立追浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

県南地区大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A神奈川県立追浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

県南地区大会

金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校A神奈川県立追浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 4 (ジェイガー)

第6会場大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A神奈川県立追浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

第6会場大会

金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A横浜市立戸塚中学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (新野慎一))

東部地区大会

不明・代表
1979年 (昭和54年)
中学A横浜市立戸塚中学校
(関東:神奈川県)
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ダニエッツ・スタリーコフ、アルメニア変奏曲 (ハチャトゥリアン (新野慎一))

東部地区大会

不明・代表
1978年 (昭和53年)
中学A横浜市立戸塚中学校
(関東:神奈川県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 組曲《3つのオレンジへの恋》 より スケルツォとマーチ (プロコフィエフ)

東部地区大会

不明・代表