※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 間奏曲、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (山本教生))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より ジプシーの踊りイワンの入場ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森の美女のパヴァーヌ、パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナバレーサ (マスネ (レイノルズ))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 洞窟の中で(夜)、悩ましい愛の歌、情景、火祭りの踊り (ファリャ)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] 四季 より 謝肉祭、舟歌、刈り入れの歌 (チャイコフスキー)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 組曲《イベリア》 より エボカシオン、エリターニャ (アルベニス)