※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《ローマの松》 より I. II. III. IV. (レスピーギ (鈴木英史))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り 3. 祭り (伊藤康英)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 1b.元老院広場にて、1c.広場での踊り、3.ダンスの情景、8.偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (林紀人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 管弦楽のための協奏曲 より V.終曲 (バルトーク (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響詩《ローマの松》 より I. II. III. IV. (レスピーギ (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1. 祈り 3. 祭り (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 1b.元老院広場にて、1c.広場での踊り、3.ダンスの情景、8.偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人)) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 京都府立莵道高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (林紀人)) | ● 金賞・代表 |