※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《トロイアの人々》 より トロイ人の行進 (ベルリオーズ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] プロローグ・アンド・ページェント (スピアーズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] カディッシュ (W.F.マクベス) | ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | ● 金賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 歌劇《トロイアの人々》 より トロイ人の行進 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 第3組曲 (スピアーズ) | 失格(タイムオーバー | |
1975年 (昭和50年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銅賞 | |
1974年 (昭和49年) | 一般A | MSC吹奏楽団 (西部:福岡県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] プロローグ・アンド・ページェント (スピアーズ) | 不明・代表 | |
1969年 (昭和44年) | 中学B | 久留米市立牟田山中学校 (西部:福岡県) | [課] 中学B(西部支部) : 吹奏楽のための断章 (兼田敏) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 5位 |