指揮者: 佐野直樹


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
オグザリスウインドオーケストラ(東京:東京都)
2019年 (令和元年) 中学A
江戸川女子中学校(東京:東京都)
2016年 (平成28年) 中学A
江戸川女子中学校(東京:東京都)
2012年 (平成24年) 中学A
江戸川女子中学校(東京:東京都)
2011年 (平成23年) 中学A
江戸川女子中学校(東京:東京都)
2010年 (平成22年) 中学A
江戸川女子中学校(東京:東京都)
2004年 (平成16年) 高校C
江戸川女子高等学校(東京:東京都)
1976年 (昭和51年) 高校B
新潟県立栃尾高等学校(関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
高校A10010
支部 合計 (26) 金賞 (2) 銀賞 (18) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A91710
高校A1711150
合計 (46) 金賞 (24) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A2015500
中学東日本10001
高校A199109
高校B10100
高校C20101
職場・一般A30300
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐野直樹)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般Aオグザリスウインドオーケストラ
(東京:東京都)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

東京都大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般Aオグザリスウインドオーケストラ
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))

東京都大会

銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般Aオグザリスウインドオーケストラ
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

東京都大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A江戸川女子中学校
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

東京都大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A江戸川女子高等学校
(東京:東京都)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

東京都大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A江戸川女子中学校
(東京:東京都)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A江戸川女子中学校
(東京:東京都)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 最後のユニコーンの叫び (ギャランテ)

東京都大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A江戸川女子中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

東京都大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A江戸川女子中学校
(東京:東京都)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

東京都大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校C江戸川女子高等学校
(東京:東京都)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (G.タレス))

東京都大会

銀賞
1976年 (昭和51年)
高校B新潟県立栃尾高等学校
(関東:新潟県)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

新潟県大会

銀賞