※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ (オスターリング))
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[自] 組曲「まりも幻想」 より 水の精、モノッペの若者の踊り (石井歓)
[自] 組曲「まりも幻想」 より 水の精、フィナーレ (石井歓)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学B | 茂木町立逆川中学校 (東関東:栃木県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 真岡市立真岡中学校 (東関東:栃木県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ (オスターリング)) | 不明・代表選考会 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] 組曲「まりも幻想」 より 水の精、モノッペの若者の踊り (石井歓) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 市貝町立市貝中学校 (関東:栃木県) | [自] 組曲「まりも幻想」 より 水の精、フィナーレ (石井歓) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 茂木町立逆川中学校 (関東:栃木県) | [自] 海鳴り (高橋ひろみ) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 茂木町立逆川中学校 (関東:栃木県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 |