※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (式守廣之))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校B | さいたま市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | さいたま市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 より (改訂新版) (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | さいたま市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | シード・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | さいたま市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校B | さいたま市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | 大宮市立大宮北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | 埼玉県立上尾東高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校B | 埼玉県立上尾東高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | 最優秀賞・代表 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | 埼玉県立上尾高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | 埼玉県立上尾東高等学校 (関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (式守廣之)) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 |