※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 平田幻想 より 十六島~平田祭り~猪目洞窟~黄泉の穴~布都御魂神 (天野正道)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] スターズ・アトランピック'96 より I. II. III. (三善晃)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 平田幻想 より 十六島~平田祭り~猪目洞窟~黄泉の穴~布都御魂神 (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 最優秀 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 最優秀 | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 出雲市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 出雲市立河南中学校 (中国:島根県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英) | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] スターズ・アトランピック'96 より I. II. III. (三善晃) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 平田市立平田中学校 (中国:島根県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 出雲市立浜山中学校 (中国:島根県) | [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン) | 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 八雲村立八雲中学校 (中国:島根県) | [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリー・ダンス・エピソード I. II. (ハチャトゥリアン) | 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学A | 八雲村立八雲中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー) | 不明 |