指揮者: 吉原勇人


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 高校A
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2021年 (令和3年) 高校A
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2019年 (令和元年) 高校A
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2018年 (平成30年) 高校A
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2017年 (平成29年) 高校A
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2016年 (平成28年) 高校B
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)

[自] 復興 (保科洋)


銀賞・次点


2013年 (平成25年) 高校B
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2008年 (平成20年) 高校B
茨城県立水海道第一高等学校(東関東:茨城県)
2007年 (平成19年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
2004年 (平成16年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
2003年 (平成15年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
2002年 (平成14年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)

[自] プッチシモ (プッチーニ (ベルハート))


金賞・次点


2001年 (平成13年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
1999年 (平成11年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
1998年 (平成10年) 高校B
茨城県立水海道第二高等学校(東関東:茨城県)
1989年 (平成元年) 高校第3部
茨城県立伊奈高等学校(関東:茨城県)

[自] 不明


銅賞


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (6) 他 (0)
高校B80260
合計 (24) 金賞 (10) 銀賞 (8) 銅賞 (5) 他 (1)
高校A60141
高校第3部10010
高校B1710700
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉原勇人)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

茨城県大会

銅賞
2022年 (令和4年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

茨城県大会

欠場
2021年 (令和3年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)

茨城県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

茨城県大会

銅賞
2018年 (平成30年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)

茨城県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

茨城県大会

銅賞
2016年 (平成28年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 復興 (保科洋)

茨城県大会

銀賞・次点
2014年 (平成26年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

県西地区大会

優秀賞・代表

茨城県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

県西地区大会

優秀賞・代表

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2011年 (平成23年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

茨城県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

茨城県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校B茨城県立水海道第一高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (高橋徹))

茨城県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] ミュージカル《マイ・フェア・レディ》 より セレクション (F.ロウ (杉本幸一))

茨城県大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

茨城県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2003年 (平成15年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (鈴木英史))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2002年 (平成14年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] プッチシモ (プッチーニ (ベルハート))

茨城県大会

金賞・次点
2001年 (平成13年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

茨城県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
1999年 (平成11年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

茨城県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
1998年 (平成10年)
高校B茨城県立水海道第二高等学校
(東関東:茨城県)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

茨城県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
高校B茨城県立伊奈高等学校
(東関東:茨城県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

東関東大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校第3部茨城県立伊奈高等学校
(関東:茨城県)
[自] 不明

茨城県大会

銅賞