※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (川上修一))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー))
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、ギャロップ、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学A | 美祢市立美東中学校 (中国:山口県) | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 美祢市立美東中学校 (中国:山口県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 美祢市立美東中学校 (中国:山口県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 美祢市立美東中学校 (中国:山口県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 大社町立大社中学校 (中国:島根県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (川上修一)) | 不明・代表 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 大社町立大社中学校 (中国:島根県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (W.シェイファー)) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 大社町立大社中学校 (中国:島根県) | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | 不明・代表 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 大社町立大社中学校 (中国:島根県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、ギャロップ、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一)) | 不明・代表 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 大社町立大社中学校 (中国:島根県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰)) | 不明・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 大東町立大東中学校 (中国:島根県) | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 大東町立大東中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 大東町立大東中学校 (中国:島根県) | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 不明 |