指揮者: 三田村健


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2024年 (令和6年) 職場・一般A
静岡大学OB吹奏楽団(東海:静岡県)
2023年 (令和5年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響曲第2番 (長生淳)

銀賞
2022年 (令和4年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2021年 (令和3年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2019年 (令和元年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2018年 (平成30年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2016年 (平成28年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2014年 (平成26年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2011年 (平成23年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2010年 (平成22年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2009年 (平成21年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)
2007年 (平成19年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

銀賞
2006年 (平成18年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)

[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] リコイル (シュワントナー)

銀賞
2005年 (平成17年) 大学A
静岡大学(東海:静岡県)

[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

銀賞

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 三田村健)


部門 団体名 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

全国大会

金賞
2024年 (令和6年)
職場・一般A静岡大学OB吹奏楽団
(東海:静岡県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

全国大会

銀賞
2023年 (令和5年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響曲第2番 (長生淳)

全国大会

銀賞
2022年 (令和4年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

全国大会

銀賞
2021年 (令和3年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第4番《尽きせぬ想ひ》 より III. (長生淳)

全国大会

銀賞
2019年 (令和元年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響曲第2番 (長生淳)

全国大会

銀賞
2018年 (平成30年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 第12旋法によるメタモルフォーゼ (レスピーギ (小野寺真))

全国大会

銀賞
2017年 (平成29年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] オルガンのための交響曲第4番ト短調作品32 (ヴィエルヌ (田村文生))

全国大会

銀賞
2016年 (平成28年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

全国大会

銅賞
2015年 (平成27年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《エレクトラ》 より エレクトラの勝利の踊り (R.シュトラウス (田村文生))

全国大会

銀賞
2014年 (平成26年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)

全国大会

銅賞
2013年 (平成25年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (三田村健))

全国大会

銀賞
2011年 (平成23年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] スペイン狂詩曲 より II. IV. (ラヴェル (森田一浩))

全国大会

銅賞
2010年 (平成22年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

全国大会

銀賞
2009年 (平成21年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

全国大会

銀賞
2007年 (平成19年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

全国大会

銀賞
2006年 (平成18年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] リコイル (シュワントナー)

全国大会

銀賞
2005年 (平成17年)
大学A静岡大学
(東海:静岡県)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

全国大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A秋草学園高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (三井英健))

全国大会

銀賞