※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 3つの海の情景 より I. 夜明け II. 群島・波 III. 航海 (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 抒情的幻想曲 (福島弘和)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[自] ヒムソング・ヴァリアンツ (聖歌変奏曲) (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 3つの海の情景 より I. 夜明け II. 群島・波 III. 航海 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 府中町立府中緑ヶ丘中学校 (中国:広島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 府中町立府中緑ヶ丘中学校 (中国:広島県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 映画音楽《お気に召すまま》 (ウォルトン (木村吉宏)) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 府中町立府中緑ヶ丘中学校 (中国:広島県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 抒情的幻想曲 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 府中町立府中緑ヶ丘中学校 (中国:広島県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 府中町立府中緑ヶ丘中学校 (中国:広島県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [自] 心のうた「日本のしらべ」より (成田為三、草川信、わらべ歌 (高山直也)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 (中国:広島県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 府中町立府中中学校 (中国:広島県) | [自] ヒムソング・ヴァリアンツ (聖歌変奏曲) (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 海田町立海田中学校 (中国:広島県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 海田町立海田中学校 (中国:広島県) | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 三良坂町立三良坂中学校 (中国:広島県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 |