※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー (小田才助))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク))
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より 第3・4楽章 (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰)) | ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー (小田才助)) | ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (M.L.レイク)) | ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 一般A | 札幌市民交響吹奏楽団 (北海道:札幌地区) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銅賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 札幌光星高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ) | ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 札幌光星高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より 第3・4楽章 (W.F.マクベス) | ● 銅賞 |