2001年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績






















[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ)

金賞・代表



[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

金賞・代表












[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)

金賞・代表


[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 14のバガテル (バルトーク)

銅賞











[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 第6組曲 (A.リード)

銅賞











2001年 福岡県福岡地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 博多女子高等学校 指揮 : 池末勝彦
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 四季 より 舟歌(6月) (チャイコフスキー)
銀賞
2 誠修高等学校 指揮 : 山本聡
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
銀賞
3 福岡県立新宮高等学校 指揮 : 中本栄一
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ)
銀賞
4 福岡県立浮羽工業高等学校 指揮 : 高山多恵子
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス)
銅賞
5 福岡県立三池高等学校 指揮 : 掛橋孝行
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 古いアメリカの賛歌による序曲 (C.T.スミス)
銅賞
6 福岡県立筑紫丘高等学校 指揮 : 緒方誠也
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
銀賞
7 福岡県立筑紫中央高等学校 指揮 : 副良司
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
金賞・代表
8 東海大学第五高等学校 指揮 : 田中秀一
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] スペイン組曲 より カディス、アラゴニア (アルベニス)
金賞・代表
9 福岡県立光陵高等学校 指揮 : 東文子
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より バグダッドの祭 (リムスキー=コルサコフ)
銀賞
10 福岡舞鶴高等学校・附属中学校 指揮 : 岡村ひとみ
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
銅賞
11 福岡県立宗像高等学校 指揮 : 篠崎千恵
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 光耀(かがやき)の国から より ~VERSION Ⅱ~ (田中賢)
銀賞
12 沖学園高等学校 指揮 : 馬見塚和伸
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
銅賞
13 久留米信愛女学院中学校・高等学校 指揮 : 椎山克己
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
銅賞
14 福岡県立伝習館高等学校 指揮 : 木村清吾
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
銅賞
15 福岡県立粕屋高等学校 指揮 : 後藤美根子
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
16 福岡県立春日高等学校 指揮 : 小山田和弘
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
17 福岡大学附属大濠高等学校 指揮 : 浦川義信
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
金賞
18 福岡県立玄界高等学校 指揮 : 熊本竜司
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] プロクラメーション(宣言) (カーナウ)
銀賞
19 福岡県立香椎高等学校 指揮 : 手島眞理子
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
銀賞
20 東福岡高等学校 指揮 : 安藤岳人
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
銅賞
21 福岡県立福岡高等学校 指揮 : 新保博之
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ)
金賞・代表
22 福岡工業大学附属城東高等学校 指揮 : 屋比久勲
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
金賞・代表
23 精華女子高等学校 指揮 : 藤重佳久
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
金賞・代表
24 福岡県立柏陵高等学校 指揮 : 西尾慶子
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
銅賞
25 福岡県立宇美商業高等学校 指揮 : 八尋京子
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ハイドンの主題による変奏曲 より テーマ、変奏曲1、フィナーレ (ブラームス)
銅賞
26 福岡県立八女高等学校 指揮 : 原誠
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 宣言と交響的布告 (ハックビー)
銅賞
27 福岡県立須恵高等学校 指揮 : 一瀬仁
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
銀賞
28 福岡県立小郡高等学校 指揮 : 内田秀樹
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
金賞
29 福岡県立早良高等学校 指揮 : 新保達朗
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
銀賞
30 福岡県立筑前高等学校 指揮 : 艶島博子
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞
31 福岡県立博多青松高等学校 指揮 : 宮原清
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 民謡の旋律によるロンド (バルトーク)
銅賞
32 西南学院高等学校 指揮 : 山口均
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歓喜―「われらが神はかたき砦」による幻想曲 (カーナウ)
銀賞
33 中村学園女子高等学校 指揮 : 石坂久
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ)
金賞・代表
34 大牟田高等学校 指揮 : 川口春生
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)
金賞・代表
35 博多高等学校 指揮 : 森淳子
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 14のバガテル (バルトーク)
銅賞
36 九州女子高等学校 指揮 : 出口貴浩
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
銀賞
37 九州産業大学付属九州産業高等学校 指揮 : 馬渡照郷
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
銀賞
38 筑紫女学園高等学校 指揮 : 花岡金光
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
銅賞
39 福岡県立久留米高等学校 指揮 : 生野守昭
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より Ⅲ.そして男と女の行列 (團伊玖磨)
銅賞
40 九州産業大学付属九州高等学校 指揮 : 國分郁恵
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] たなばた (酒井格)
銅賞
41 福岡県立福翔高等学校 指揮 : 向井圭子
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
銀賞
42 中村学園三陽中学校・三陽高等学校 指揮 : 落合淳一郎
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 荒城の月、箱根八里 (滝廉太郎)
銅賞
43 久留米市立南筑高等学校 指揮 : 蒲池恵子
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
銅賞
44 福岡県立玄洋高等学校 指揮 : 浦志正義
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
銅賞
45 筑紫台高等学校 指揮 : 森下崇
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 第6組曲 (A.リード)
銅賞
46 福岡第一高等学校 指揮 : 清水万敬
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 (ベルリオーズ)
金賞・代表
47 福岡県立福岡中央高等学校 指揮 : 田原泰徳
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] パンチネロ (A.リード)
銅賞
48 福岡県立筑紫高等学校 指揮 : 大倉安幸
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン)
銀賞
49 福岡県立朝倉高等学校 指揮 : 池田嘉彦
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
50 福岡県立香住丘高等学校 指揮 : 矢嶋茂
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
金賞・代表
51 福岡県立修猷館高等学校 指揮 : 大歯雅登
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
金賞
52 福岡県立武蔵台高等学校 指揮 : 宮川幸滋
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)
銀賞
53 福岡県立大牟田北高等学校 指揮 : 河野栄一
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ)
銅賞
54 福岡県立浮羽高等学校 指揮 : 田中玲子
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
銅賞