2023年 愛知県名古屋地区大会 高校Aの部


開催記録

日時: 2023年7月25日 (火)
会場: 日本特殊陶業市民会館 (愛知県)

出場団体と成績





1日目 4 東邦高等学校 指揮 : 古野達也

[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

金賞・代表















[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

銀賞


2日目 6 同朋高等学校 指揮 : 新玉真士

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 第1組曲 (ホルスト (M.スウィーニー))

銀賞




[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 虹の翼 (広瀬勇人)

銅賞






2023年 愛知県名古屋地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
2023年7月25日 (火)
会場:
日本特殊陶業市民会館 (愛知県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1日目 1 名古屋市立名古屋商業高等学校 指揮 : 阪野弓子
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
金賞・代表
1日目 2 愛知県立明和高等学校 指揮 : 三日月孝
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
金賞・代表
1日目 3 中京大学附属中京高等学校 指揮 : 深津和則
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] たなばた (酒井格)
銀賞
1日目 4 東邦高等学校 指揮 : 古野達也
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)
金賞・代表
1日目 5 愛知県立千種高等学校 指揮 : 江上伊織
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
銀賞
1日目 6 名古屋経済大学市邨高等学校 指揮 : 村田譲
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱ,Ⅳ,Ⅵ (コダーイ (鈴木英史))
銀賞
1日目 7 東海中学校・高等学校 指揮 : 岩味祐基
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラプンツェル (アッペルモント)
金賞・代表
1日目 8 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 指揮 : 渡辺武志
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
1日目 9 名古屋高等学校 指揮 : 森山孝光
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
銀賞
1日目 10 愛知淑徳高等学校 指揮 : 高井直美
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
銀賞
1日目 11 名古屋市立菊里高等学校 指揮 : 髙田和響
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
銀賞
1日目 12 啓明学館高等学校 指揮 : 岡田竜次
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
銅賞
1日目 13 愛知県立天白高等学校 指揮 : 加古琢磨
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
金賞・代表
2日目 1 名古屋市立富田高等学校 指揮 : 髙阪陵将
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
銀賞
2日目 2 愛知県立瑞陵高等学校 指揮 : 青木伸乃介
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) Ⅱ楽章、Ⅲ楽章 (スパーク)
銀賞
2日目 3 愛知県立熱田高等学校 指揮 : 岩腰麻央
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ラザロの復活 より (2013年改訂版) (樽屋雅徳)
銀賞
2日目 4 享栄高等学校 指揮 : 吉田結衣
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (坂井貴祐))
棄権
2日目 5 南山高等・中学校男子部 指揮 : 村瀬崇
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
銀賞
2日目 6 同朋高等学校 指揮 : 新玉真士
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 第1組曲 (ホルスト (M.スウィーニー))
銀賞
2日目 7 名城大学附属高等学校 指揮 : 蜂須賀一輝
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ウィンズ・オン・ファイア (アッペルモント)
金賞・代表
2日目 8 愛知県立名古屋南高等学校 指揮 : 野呂直輝
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 久堅の幹 (長生淳)
金賞・代表
2日目 9 名古屋市立緑高等学校 指揮 : 大矢雅史
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 虹の翼 (広瀬勇人)
銅賞
2日目 10 名古屋市立名東高等学校 指揮 : 山崎力愛
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 蒼海の覇道 (田村修平)
銀賞
2日目 11 愛知県立旭丘高等学校 指揮 : 加藤順子
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~鍾馗の伝説による (近藤礼隆)
金賞・代表
2日目 12 愛知県立名古屋西高等学校 指揮 : 夏目百華
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
2日目 13 大同大学大同高等学校 指揮 : 中塚恵介
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
金賞・代表