2015年 大阪府南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績
































[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

金賞・代表














2015年 大阪府南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 清教学園中学校 指揮 : 安村真
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
地区大会シード
1 泉佐野市立佐野中学校 指揮 : 平松由衣
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
銀賞
2 和泉市立南池田中学校 指揮 : 塚脇綾子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
銀賞
3 和泉市立和泉中学校 指揮 : 落溜時也
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
金賞・代表
4 泉大津市立東陽中学校 指揮 : 田代秀史
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))
銀賞
5 堺市立長尾中学校 指揮 : 大江永子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銅賞
6 松原市立松原第五中学校 指揮 : 船堂写楽
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
銅賞
7 羽曳野市立誉田中学校 指揮 : 鈴木浩子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
銀賞
8 和泉市立信太中学校 指揮 : 杉本恵理子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 時の流れ (スウェアリンジェン)
銅賞
9 堺市立鳳中学校 指揮 : 曽我泰信
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
金賞
10 堺市立月州中学校 指揮 : 土井ナオミ
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
11 堺市立浅香山中学校 指揮 : 荒木健至
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スピリット・オブ・エンデバー (スパーク)
銀賞
12 堺市立美原中学校 指揮 : 外薗恵衣子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] セドナ (ライニキー)
銅賞
13 堺市立赤坂台中学校 指揮 : 山本千幸
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
銀賞
14 堺市立三原台中学校 指揮 : 河村和子
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞・代表
15 大阪狭山市立南中学校 指揮 : 中本真司
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
銀賞
16 富田林市立葛城中学校 指揮 : 木谷充
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞・代表
17 羽曳野市立河原城中学校 指揮 : 好井美奈子
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銀賞
18 堺市立三国丘中学校 指揮 : 山中さつき
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)
金賞
19 太子町立中学校 指揮 : 三原邦子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
20 河内長野市立長野中学校 指揮 : 太田実乃里
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
銀賞
21 堺市立美原西中学校 指揮 : 佐々木直哉
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞
22 富田林市立第二中学校 指揮 : 木村千佳子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
金賞・代表
23 和泉市立石尾中学校 指揮 : 鳥飼隆正
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
金賞
24 堺市立若松台中学校 指揮 : 小川佳延
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
銅賞
25 泉南市立泉南中学校 指揮 : 村瀬玲
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
銀賞
26 岸和田市立桜台中学校 指揮 : 椋野巻子
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
27 河内長野市立千代田中学校 指揮 : 奥山貴之
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
銅賞
28 大阪狭山市立狭山中学校 指揮 : 菊標
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
29 堺市立登美丘中学校 指揮 : 狩野伸行
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
金賞
30 堺市立上野芝中学校 指揮 : 濱岡友佳子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
金賞・代表
31 堺市立浜寺中学校 指揮 : 山根有紀
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
銀賞
32 松原市立松原第三中学校 指揮 : 竹内沙織
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
銀賞
33 泉大津市立小津中学校 指揮 : 佐藤維
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
34 和泉市立北池田中学校 指揮 : 尾崎義行
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
35 泉大津市立誠風中学校 指揮 : 行枩愛子
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
36 堺市立浜寺南中学校 指揮 : 東野真理
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
銀賞
37 堺市立福泉中学校 指揮 : 菊一旭大
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
金賞
38 堺市立中百舌鳥中学校 指揮 : 西前春奈
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
銅賞
39 堺市立金岡北中学校 指揮 : 野口仁志
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
金賞
40 羽曳野市立峰塚中学校 指揮 : 前川冬吾
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
金賞
41 富田林市立金剛中学校 指揮 : 辻野奈津美
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
銅賞
42 藤井寺市立第三中学校 指揮 : 神吉愛子
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] セドナ (ライニキー)
銅賞