2004年 青森県青森地区大会 中学小編成の部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績











[自] 「古代ハンガリー舞曲集」より Ⅰ、Ⅱ、Ⅴ (F.ファルカッシュ)

金賞






















2004年 青森県青森地区大会 中学小編成の部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 むつ市立大湊中学校 指揮 : 古川清英
[自] ギリシャ民謡組曲 (チェザリーニ)
金賞
2 十和田市立東中学校 指揮 : 小山田純子
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
金賞
3 川内町立川内中学校 指揮 : 申賀確子
[自] 四季 より 狩、舟唄、謝肉祭 (チャイコフスキー)
銀賞
4 むつ市立むつ中学校 指揮 : 船澤映子
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
金賞
5 十和田市立三本木中学校 指揮 : 千葉晋
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
金賞
6 大間町立大間中学校 指揮 : 中津喜恵子
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
銅賞
7 蟹田町立蟹田中学校 指揮 : 神ゆかり
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
銅賞
8 脇野沢村立脇野沢中学校 指揮 : 古川牧人
[自] 第1組曲 より インテルメッツォ (ホルスト)
銅賞
9 三沢市立第二中学校 指揮 : 沼宮内福子
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
銅賞
10 青森山田中学校 指揮 : 安西裕司
[自] 「古代ハンガリー舞曲集」より Ⅰ、Ⅱ、Ⅴ (F.ファルカッシュ)
金賞
11 三沢市立第五中学校 指揮 : 細川直子
[自] オーバーチュラ (ハックビー)
銀賞
12 三沢市立第一中学校 指揮 : 坂本鮎美
[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)
金賞
13 七戸町立七戸中学校 指揮 : 中村朋子
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
金賞
14 六戸町立七百中学校 指揮 : 福田守
[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)
金賞
15 平内町立小湊中学校 指揮 : 脇谷房
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銀賞
16 佐井村立佐井中学校 指揮 : 工藤守生
[自] スペインの歌 より コルドバ (アルベニス (山本教生))
金賞
17 百石町立百石中学校 指揮 : 北守和憲
[自] 嵐の到来 (テンペスト・ライジング) (D.シェイファー)
銅賞
18 下田町立木ノ下中学校 指揮 : 佐藤砂織
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
金賞
19 下田町立下田中学校 指揮 : 太田直子
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
銅賞
20 三沢市立堀口中学校 指揮 : 工藤由紀
[自] 頌歌と祝典の音楽 (カーナウ)
金賞
21 東北町立東北中学校 指揮 : 諏訪琢司
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)
銅賞
22 横浜町立横浜中学校 指揮 : 鹿内美希
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
銅賞
23 東通村立北部中学校 指揮 : 加藤雄丈
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
銅賞
24 風間浦村立風間浦中学校 指揮 : 川口美智子
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銅賞
25 十和田湖町立第一中学校 指揮 : 佐久間路恵
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
金賞
26 上北町立上北中学校 指揮 : 工藤佳子
[自] 4つのウェールズ舞曲 (M.アーノルド (小林久仁郎))
金賞
27 むつ市立関根中学校 指揮 : 関澄子
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
金賞
28 天間林村立天間舘中学校 指揮 : 加川治
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
金賞
29 大畑町立大畑中学校 指揮 : 八木橋篤希
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)
銀賞
30 六ヶ所村立泊中学校 指揮 : 永倉美幸
[自] ジュビランス (スウェアリンジェン)
銅賞