1975年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績


[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 大学祝典序曲 (ブラームス)

不明・代表



0 千葉商科大学 指揮 :

[自] 不明

不明・代表


0 埼玉大学 指揮 :

[自] 不明

金賞


0 岩手大学 指揮 : 桜和幸

[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)

不明・代表


0 文教大学 指揮 :

[自] 不明

金賞


0 日本大学 指揮 :

[自] 不明

不明・代表






0 都留文科大学 指揮 :

[自] 不明

最優秀賞・代表














[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)

シード・代表



特別演奏

関西支部 兵庫県 関西学院大学 指揮 : マッケンジー=ローガン
[特別演奏]
フローレンス行進曲(ユリウス・フチーク) グリーンスリーブス(イングランド民謡(A.リード)) 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲(リヒャルト・ワーグナー(不明))

1975年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 中央大学 指揮 : 小勝琢生
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 大学祝典序曲 (ブラームス)
不明・代表
0 亜細亜大学 指揮 : 三浦徹
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト)
不明・代表
0 千葉商科大学 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 埼玉大学 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 岩手大学 指揮 : 桜和幸
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
不明・代表
0 文教大学 指揮 :
[自] 不明
金賞
0 日本大学 指揮 :
[自] 不明
不明・代表
0 東海大学 指揮 : 山岸寿男
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
不明・代表
0 近畿大学 指揮 : 麻中勉
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明・代表
0 静岡大学 指揮 : 高倉正巳
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
不明・代表
0 駒澤大学 指揮 : 上埜孝
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (上埜孝))
不明・代表
0 都留文科大学 指揮 :
[自] 不明
最優秀賞・代表
0 鶴岡工業高等専門学校 指揮 : 井上敬治
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明・代表
1 三重大学 指揮 : 鈴木明
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (W.シェイファー))
優勝・代表
1 広島大学 指揮 : 岡田治
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] イギリス民謡組曲 より I. III. (ヴォーン=ウィリアムズ)
金賞・代表(辞退)
1 東北学院大学 指揮 : 大石英晃
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] シューマンの主題による変奏曲 (ジェイガー)
金賞・代表
1 金井学園吹奏楽団 指揮 : 畑中好哉
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] ファンファーレとセレモニアル (ワーグナー)
最優秀賞・代表
1 香川大学吹奏楽団 指揮 : 白木原幸
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
不明
1 秋田工業高等専門学校 指揮 : 高橋重道
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] チェスター (W.シューマン)
金賞・代表
1 関東学院大学 指揮 : 小長谷博
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))
金賞
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 野口泰正
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
1位・代表
1 岐阜工業高等専門学校 指揮 : 川島恒夫
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
銀賞
1 福島工業高等専門学校 指揮 : 根本直人
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明・代表
2 宮城教育大学 指揮 : 高橋健一
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
銀賞
2 神奈川大学 指揮 : 松崎明
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)
シード・代表
2 詫間電波工業高等専門学校 指揮 : 石川正伸
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)
不明

特別演奏

関西支部 兵庫県 関西学院大学 指揮 : マッケンジー=ローガン
[特別演奏]
フローレンス行進曲(ユリウス・フチーク) グリーンスリーブス(イングランド民謡(A.リード)) 楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲(リヒャルト・ワーグナー(不明))