吹奏楽コンクールデータベース(団体名:松下電工吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (1)
職場A70331
支部 合計 (35) 金賞 (7) 銀賞 (14) 銅賞 (0) 他 (14)
職場A35714014
合計 (37) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (22)
職場A35112022
職場・一般A20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1977年 (昭和52年) 職場A

[自] 不明


1976年 (昭和51年) 職場A

[自] 不明

関西大会   3位

1975年 (昭和50年) 職場A

[自] 不明

関西大会   2位

1974年 (昭和49年) 職場A

[自] 不明

関西大会   2位

1973年 (昭和48年) 職場A

[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 不明

関西大会   2位

1972年 (昭和47年) 職場A


関西大会   1位・代表

1971年 (昭和46年) 職場A

[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 不明

関西大会   3位

1967年 (昭和42年) 職場A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明


1966年 (昭和41年) 職場A


関西大会   1位・代表

1965年 (昭和40年) 職場A

[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

関西大会   3位

1963年 (昭和38年) 職場A

[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 王様と私 (R.ロジャーズ)


1962年 (昭和37年) 職場A

[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 不明

関西大会  努力賞

1961年 (昭和36年) 職場A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 不明


1960年 (昭和35年) 職場A


関西大会   3位

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1977年
(昭和52年)
職場A[自] 不明

関西大会

森本真佐美
2位
1976年
(昭和51年)
職場A[自] 不明

関西大会


3位
1975年
(昭和50年)
職場A[自] 不明

関西大会


2位
1974年
(昭和49年)
職場A[自] 不明

関西大会


2位
1973年
(昭和48年)
職場A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 不明

関西大会


2位
1972年
(昭和47年)
職場A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] カンツォーナ (メニン)

関西大会


1位・代表
1971年
(昭和46年)
職場A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 不明

関西大会


3位
1967年
(昭和42年)
職場A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明

関西大会

山口俊之
優秀賞
1966年
(昭和41年)
職場A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 演奏会用小序曲 (バラ)

関西大会


1位・代表
1965年
(昭和40年)
職場A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

関西大会


3位
1963年
(昭和38年)
職場A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 王様と私 (R.ロジャーズ)

関西大会

柘植太造
参加
1962年
(昭和37年)
職場A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 不明

関西大会


努力賞
1961年
(昭和36年)
職場A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 不明

関西大会

柘植太造
不明
1960年
(昭和35年)
職場A[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

関西大会


3位