吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島市立安西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A61410
支部 合計 (27) 金賞 (16) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A26151100
中学小編成11000
合計 (45) 金賞 (13) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (29)
中学A42133026
中学B20002
中学小編成10001
休み 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2018年 (平成30年) 中学A



2017年 (平成29年) 中学A



2016年 (平成28年) 中学A


広島県大会   金賞

2015年 (平成27年) 中学A




2013年 (平成25年) 中学A




2011年 (平成23年) 中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

広島県大会 甲斐教一郎  金賞・代表

2010年 (平成22年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学A


広島県大会 塚本修一  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 中学A


広島県大会 斎藤英敏  金賞・代表

1979年 (昭和54年) 中学A


広島県大会 斎藤英敏  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)

広島県大会

泉千裕
金賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ)

広島県大会

八木謙典
金賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

広島県大会

八木謙典
金賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

広島県大会


金賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

広島県大会

八木謙典
金賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

広島県大会

小川祐司
金賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

広島県大会

甲斐教一郎
金賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

広島県大会

甲斐教一郎
金賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

広島県大会

甲斐教一郎
金賞・代表
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

広島県大会

甲斐教一郎
金賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))

広島県大会

塚本修一
金賞・代表
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

広島県大会

斎藤英敏
金賞・代表
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 第3組曲 より マーチ、ワルツ、ロンド (ジェイガー)

広島県大会

斎藤英敏
金賞・代表