吹奏楽コンクールデータベース(団体名:北海道帯広柏葉高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (25) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (14)
高校A182619
高校B40004
高校C31011
合計 (32) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (25)
高校A2341018
高校B61104
高校C30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録






2018年 (平成30年) 高校A



2017年 (平成29年) 高校A




2014年 (平成26年) 高校A

[自] 不明


2009年 (平成21年) 高校A


帯広地区大会 太田究 不明・代表

1998年 (平成10年) 高校C


帯広地区大会 山本洋 不明・代表

1993年 (平成5年) 高校C








1983年 (昭和58年) 高校A





1977年 (昭和52年) 高校C



1976年 (昭和51年) 高校A




1974年 (昭和49年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A








1965年 (昭和40年) 高校A

[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

帯広地区大会  不明・代表

1963年 (昭和38年) 高校A


帯広地区大会  不明・代表

1962年 (昭和37年) 高校A


帯広地区大会  不明・代表

1961年 (昭和36年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)


部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Hymn to Centenary 百年祭への賛歌 (内藤淳一)

帯広地区大会

泉川大輔
銀賞
2022年
(令和4年)
高校B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

帯広地区大会

泉川大輔
銀賞
2021年
(令和3年)
高校B[自] バレエ音楽《三角帽子》 より I. 隣人の踊り II. 粉屋の踊り III. 終幕の踊り (ファリャ (天野正道))

帯広地区大会

泉川大輔
金賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

帯広地区大会

杉村光雄
金賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 遥か天鵞絨 (朴守賢)

帯広地区大会

杉村光雄
金賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

帯広地区大会

杉村光雄
金賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

帯広地区大会

杉村光雄
金賞
2014年
(平成26年)
高校A[自] 不明

帯広地区大会


不明
2009年
(平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 (スメタナ)

帯広地区大会

太田究
不明・代表

北海道大会

太田究
銅賞
1998年
(平成10年)
高校C[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ)

帯広地区大会

山本洋
不明・代表

北海道大会

山本洋
銅賞
1993年
(平成5年)
高校C[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
金賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より VI.マドリレーナVII.ナヴァレーサ (マスネ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
金賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
銀賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
金賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)

帯広地区大会

渡辺裕隆
不明・代表

北海道大会

渡辺裕隆
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

帯広地区大会

渡辺裕隆
不明・代表

北海道大会

渡辺裕隆
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校C[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

帯広地区大会

竹中公一
不明・代表

北海道大会

竹中公一
不明
1976年
(昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1975年
(昭和50年)
高校A[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)

帯広地区大会

渡辺裕隆
不明・代表

北海道大会

渡辺裕隆
不明
1971年
(昭和46年)
高校B[自] リズム・オブ・ザ・ウィンズ (エリクソン)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1969年
(昭和44年)
高校B[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

帯広地区大会

藤井昇造
不明・代表

北海道大会

藤井昇造
不明
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] リズム・オブ・ザ・ウィンズ (エリクソン)

帯広地区大会


不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1967年
(昭和42年)
高校B[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
3位
1966年
(昭和41年)
高校B[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

帯広地区大会

渡部裕隆
不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
1位
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

帯広地区大会


不明・代表

北海道大会

渡部裕隆
不明
1963年
(昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 交響詩《森のこだま》 (クレア・W・ジョンソン)

帯広地区大会


不明・代表

北海道大会

杉森杲二
8位
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

帯広地区大会


不明・代表

北海道大会

杉森杲二
不明
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

北海道大会

杉森杲二
不明