吹奏楽コンクールデータベース(団体名:横浜市立岩崎中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A71330
中学B20110
合計 (27) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (5) 他 (7)
中学A236755
中学B42002
地区 合計 (20) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (2)
中学A1910612
中学B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2017年 (平成29年) 中学A



2016年 (平成28年) 中学A





2009年 (平成21年) 中学A


神奈川県大会 石飛良子  金賞・代表

2008年 (平成20年) 中学A


神奈川県大会 石飛良子  金賞・代表

2007年 (平成19年) 中学A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ノーブル・エレメント (マー)

神奈川県大会 石飛良子  金賞・代表





2000年 (平成12年) 中学A



1999年 (平成11年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)


1997年 (平成9年) 中学A

[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲ハ調 (カテル (ゴールドマン/スミス))



1995年 (平成7年) 中学A


神奈川県大会 碓井敏郎 優秀賞・代表

1979年 (昭和54年) 中学A



1976年 (昭和51年) 中学A



1975年 (昭和50年) 中学A



1974年 (昭和49年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

神奈川県大会

内野征治
銅賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

神奈川県大会

荒井千尋
銅賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

神奈川県大会

荒井千尋
銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

神奈川県大会

荒井千尋
銅賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

神奈川県大会

樽木麻由美
銅賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

神奈川県大会

樽木麻由美
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 翡翠 (マッキー)

神奈川県大会

石飛良子
金賞・代表
2008年
(平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)

神奈川県大会

石飛良子
金賞・代表
2007年
(平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ノーブル・エレメント (マー)

神奈川県大会

石飛良子
金賞・代表
2006年
(平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)

神奈川県大会

紺野光之
金賞・代表
2005年
(平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

神奈川県大会

紺野光之
金賞・代表
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] イースト・コーストの風景 より II.キャッツキルズ、III.ニューヨーク (ヘス)

神奈川県大会

紺野光之
金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

神奈川県大会

紺野光之
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] チェスター (W.シューマン)

神奈川県大会

碓井敏郎
銀賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

神奈川県大会

碓井敏郎
優良賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

神奈川県大会

碓井敏郎
優秀賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲ハ調 (カテル (ゴールドマン/スミス))

神奈川県大会

碓井敏郎
優秀賞
1996年
(平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フランス組曲 より ノルマンディー、プロバンス (ミヨー)

神奈川県大会

碓井敏郎
優秀賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

神奈川県大会

碓井敏郎
優秀賞・代表
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

神奈川県大会

坂本文郎
銅賞
1976年
(昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

神奈川県大会

高橋和男
銀賞
1975年
(昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

神奈川県大会

高橋和男
銀賞
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

神奈川県大会

高橋和男
銀賞