吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岩手県立盛岡商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (34) 金賞 (5) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (14)
高校A182745
高校B123018
高校C10001
高校小編成30210
地区 合計 (25) 金賞 (7) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (13)
高校A50212
高校B144109
高校C32001
高校小編成31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 高校A


盛岡地区大会 川村圭司  銀賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A



2017年 (平成29年) 高校A


盛岡地区大会 川村圭司  銀賞・代表


2015年 (平成27年) 高校A

[自] 不明

盛岡地区大会  不明・代表
岩手県大会   銀賞

2014年 (平成26年) 高校A

[自] 不明

岩手県大会   金賞

2013年 (平成25年) 高校A

[自] 不明

岩手県大会   銀賞

2012年 (平成24年) 高校A






2008年 (平成20年) 高校A


岩手県大会   銀賞

2005年 (平成17年) 高校A


岩手県大会   銀賞

2004年 (平成16年) 高校A


岩手県大会   銅賞

2003年 (平成15年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A



1971年 (昭和46年) 高校A




1964年 (昭和39年) 高校A

[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 不明


部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)

盛岡地区大会

川村圭司
銀賞・代表

岩手県大会

川村圭司
銅賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (チェザリーニ))

盛岡地区大会

川村圭司
銅賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

盛岡地区大会

川村圭司
銀賞・代表

岩手県大会

川村圭司
銅賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (小倉優樹))

盛岡地区大会

川村圭司
不明
2015年
(平成27年)
高校A[自] 不明

盛岡地区大会


不明・代表

岩手県大会


銀賞
2014年
(平成26年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


金賞
2013年
(平成25年)
高校A[自] 不明

岩手県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

岩手県大会

中嶋貴徳
銅賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

岩手県大会

佐々木能典
銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

岩手県大会

佐々木能典
金賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

岩手県大会

佐々木能典
銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岩手県大会


銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)

岩手県大会


銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

岩手県大会


銅賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ゲールフォース (グレアム)

岩手県大会

小原茂
銀賞
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

岩手県大会

小田島守
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

岩手県大会

土沢正樹
優良賞
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

岩手県大会

藤沢正樹
優良賞
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

岩手県大会

藤本利博
不明
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 不明

岩手県大会

藤本和博
2位