吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神奈川県立川和高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A21100
合計 (30) 金賞 (1) 銀賞 (14) 銅賞 (4) 他 (11)
高校A29114311
高校B10010
地区 合計 (20) 金賞 (12) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1812600
高校B20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2021年 (令和3年) 高校A



2019年 (令和元年) 高校A


横浜地区大会 岩田晴之  金賞・代表


2017年 (平成29年) 高校A



2016年 (平成28年) 高校A


横浜地区大会 菅野勇之  金賞・代表



2012年 (平成24年) 高校A




2010年 (平成22年) 高校A


横浜地区大会 山科綾  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

横浜地区大会 山科綾  金賞・代表

2004年 (平成16年) 高校A


横浜地区大会 山科綾  金賞・代表





部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 より Ⅰ.降誕、幼児虐殺、洗礼式 Ⅱ.三つの誘惑 Ⅲ.寺院への到着、最後の晩餐、逮捕、判決、磔刑、復活 (フェルラン)

横浜地区大会

中尾賢人
銀賞
2022年
(令和4年)
高校A[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

横浜地区大会

中尾賢人
金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会

中尾賢人
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩))

横浜地区大会

岩田晴之
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))

横浜地区大会

岩田晴之
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

横浜地区大会

菅野勇之
金賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シダス (ドス)

横浜地区大会

菅野勇之
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より I. III. IV. (M.アーノルド (ペインター))

横浜地区大会

菅野勇之
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 1, 4 (レスピーギ (森田一浩))

横浜地区大会

山科綾
銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

横浜地区大会

山科綾
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

横浜地区大会

山科綾
金賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ダンス・ムーヴメント より 1, 3, 4 (スパーク)

横浜地区大会

山科綾
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

横浜地区大会

山科綾
金賞・代表
2004年
(平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

横浜地区大会

山科綾
金賞・代表
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック (ウォルトン (瀬尾宗利))

横浜地区大会

山科綾
銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

横浜地区大会

山科綾
銀賞
1998年
(平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))

第3会場大会

関水萌子
金賞・代表
1997年
(平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、剣の舞、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

第5会場大会

大和田雅洋
金賞・代表