吹奏楽コンクールデータベース(団体名:京都市立桃山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001
合計 (43) 金賞 (3) 銀賞 (21) 銅賞 (11) 他 (8)
中学A31313105
中学B100811
中学小編成20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2018年 (平成30年) 中学A



2017年 (平成29年) 中学A



2016年 (平成28年) 中学B



2015年 (平成27年) 中学B



2014年 (平成26年) 中学A



2014年 (平成26年) 中学B



2013年 (平成25年) 中学B




2012年 (平成24年) 中学B




2011年 (平成23年) 中学B



2010年 (平成22年) 中学A



2010年 (平成22年) 中学B



2009年 (平成21年) 中学A



2009年 (平成21年) 中学B



2006年 (平成18年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A




2000年 (平成12年) 中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)


1999年 (平成11年) 中学A



1998年 (平成10年) 中学A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ハヌカの祭り (ニーハウス)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年
(平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2016年
(平成28年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2015年
(平成27年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2014年
(平成26年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2013年
(平成25年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2012年
(平成24年)
中学B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2011年
(平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハイランド讃歌組曲 より ダンドネル (スパーク)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2011年
(平成23年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (森田一浩))

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2010年
(平成22年)
中学B[自] サンクチュアリ (髙橋伸哉)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 3, 4 (A.リード)

京都府大会

軸丸総士
銀賞
2009年
(平成21年)
中学B[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

京都府大会

磯部将門
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3 (スパーク)

京都府大会

野々部泰司
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード)

京都府大会

野々部泰司
銀賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《ソロチンスクの市》 より 聖ヨハネの夜 (ムソルグスキー (伊藤康英))

京都府大会

古川仁代
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

京都府大会

古川仁代
銀賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

京都府大会

古川仁代
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ハヌカの祭り (ニーハウス)

京都府大会

古川仁代
銀賞