吹奏楽コンクールデータベース(団体名:興部町立興部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A10001
中学B30003
合計 (34) 金賞 (5) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A20002
中学B30003
中学C29513011

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2001年 (平成13年) 中学C







1996年 (平成8年) 中学C



1993年 (平成5年) 中学C




1988年 (昭和63年) 中学C



1986年 (昭和61年) 中学C




1971年 (昭和46年) 中学A

[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハリケーン (ヨーダー)

北見地区大会 柏木明 不明・代表



1966年 (昭和41年) 中学B


北見地区大会 柏木明 不明・代表

1965年 (昭和40年) 中学A

[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)


部門 課題曲/自由曲 県大会
2001年
(平成13年)
中学C[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

北見地区大会

竹内剛
不明
2000年
(平成12年)
中学C[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (淀彰))

北見地区大会

真部さやか
不明
1999年
(平成11年)
中学C[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明))

北見地区大会

宮野晴美
不明
1998年
(平成10年)
中学C[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (フィルモア))

北見地区大会

宮野晴美
不明
1997年
(平成9年)
中学C[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))

北見地区大会

宮野晴美
不明
1996年
(平成8年)
中学C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北見地区大会

宮野晴美
不明
1993年
(平成5年)
中学C[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

北見地区大会

松木善一
不明
1990年
(平成2年)
中学C[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

北見地区大会

松木善一
不明
1988年
(昭和63年)
中学C[自] バラードとスケルツォ (カーナウ)

北見地区大会

土田弘幸
不明
1986年
(昭和61年)
中学C[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

北見地区大会

土田弘幸
不明
1985年
(昭和60年)
中学C[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ)

北見地区大会

土田弘幸
不明
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ハリケーン (ヨーダー)

北見地区大会

柏木明
不明・代表
1968年
(昭和43年)
中学B[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

北見地区大会

柏木明
不明・代表
1967年
(昭和42年)
中学B[自] 序曲《ボールド・フロンティア (勇ましき開拓者)》 (K.ウィリアムズ)

北見地区大会

柏木明
不明・代表
1966年
(昭和41年)
中学B[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

北見地区大会

柏木明
不明・代表
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

北見地区大会

柏木明
不明