吹奏楽コンクールデータベース(団体名:新潟県立小千谷高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (0)
高校B100640
合計 (30) 金賞 (13) 銀賞 (7) 銅賞 (6) 他 (4)
高校A80350
高校B2213414

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校B


新潟県大会 鈴木徹  金賞・代表選考会
代表選考会 鈴木徹  参加・代表

2021年 (令和3年) 高校B


新潟県大会 鈴木徹  金賞・代表選考会
代表選考会 鈴木徹  参加・代表

2019年 (令和元年) 高校B

[自] 不明

新潟県大会   金賞

2018年 (平成30年) 高校B


新潟県大会 鈴木徹  金賞・代表


2016年 (平成28年) 高校B

[自] 不明

新潟県大会   金賞


2014年 (平成26年) 高校B


新潟県大会   銀賞

2013年 (平成25年) 高校B



2012年 (平成24年) 高校B

[自] 不明

新潟県大会   金賞


2002年 (平成14年) 高校B


新潟県大会 三浦義弘  金賞・代表

2001年 (平成13年) 高校B

[自] 不明

新潟県大会   金賞


1995年 (平成7年) 高校B

[自] フーガ ニ短調 (チャイコフスキー (P.C.ヴォルメーズ))



1991年 (平成3年) 高校B


新潟県大会 南雲充  銀賞・代表

1990年 (平成2年) 高校B

[自] シンフォニー (パーセル (F.シポーラ))


部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校B[自] 組曲《虫》 より 2. とんぼ 4. クロゴケ蜘蛛 5. トラフアゲハ 6. 軍隊アリ (シシー)

新潟県大会

鈴木徹
金賞・代表選考会

代表選考会

鈴木徹
参加・代表
2022年
(令和4年)
高校B[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

新潟県大会

鈴木徹
金賞・代表選考会

代表選考会

鈴木徹
参加・代表
2021年
(令和3年)
高校B[自] 三つのジャポニスム より 1, 2, 3 (真島俊夫)

新潟県大会

鈴木徹
金賞・代表選考会

代表選考会

鈴木徹
参加・代表
2019年
(令和元年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2018年
(平成30年)
高校B[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

新潟県大会

鈴木徹
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校B[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

新潟県大会

鈴木徹
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2015年
(平成27年)
高校B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))

新潟県大会

山井裕樹
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校B[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)

新潟県大会


銀賞
2013年
(平成25年)
高校B[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

新潟県大会

山井裕樹
銀賞
2012年
(平成24年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2011年
(平成23年)
高校B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

新潟県大会

小林良輔
金賞
2002年
(平成14年)
高校B[自] 老年のいたずら より I.コザックダンス II.タランテラ III.ワルツレント IV.カンカン (ロッシーニ (ヴァン=デル=ベーク、ゴドフリー))

新潟県大会

三浦義弘
金賞・代表
2001年
(平成13年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
1996年
(平成8年)
高校B[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ (カイエ))

新潟県大会

三浦義弘
金賞・代表
1995年
(平成7年)
高校B[自] フーガ ニ短調 (チャイコフスキー (P.C.ヴォルメーズ))

新潟県大会

三浦義弘
不明
1993年
(平成5年)
高校B[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (平石博一))

新潟県大会

南雲充
銅賞
1991年
(平成3年)
高校B[自] コンチェルト・グロッソ より 1, 3, 4, 5 (コレッリ (ゴードン))

新潟県大会

南雲充
銀賞・代表
1990年
(平成2年)
高校B[自] シンフォニー (パーセル (F.シポーラ))

新潟県大会

南雲充
銀賞