吹奏楽コンクールデータベース(団体名:金沢吹奏楽研究会)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A50140
支部 合計 (9) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A93402
合計 (38) 金賞 (12) 銀賞 (18) 銅賞 (2) 他 (6)
一般A27111006
職場・一般A111820

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1982年 (昭和57年) 一般A


北陸大会 村上進  銀賞


1979年 (昭和54年) 一般A


北陸大会 金田明彦  金賞・代表

1978年 (昭和53年) 一般A


北陸大会 金田明彦 不明・代表

1977年 (昭和52年) 一般A


北陸大会 村上進  銀賞

1976年 (昭和51年) 一般A


北陸大会 村上進  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 支部大会
1986年
(昭和61年)
一般A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より III. カーニバル (H.オーウェン・リード)

北陸大会

大久保功治
銀賞
1983年
(昭和58年)
一般A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ホロコースト組曲 より メインテーマ・死の行進そして解放 (グールド)

北陸大会

村上進
銀賞
1982年
(昭和57年)
一般A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

北陸大会

村上進
銀賞
1980年
(昭和55年)
一般A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第一番 (エルガー)

北陸大会

大久保功治
金賞・代表
1979年
(昭和54年)
一般A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

北陸大会

金田明彦
金賞・代表
1978年
(昭和53年)
一般A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

北陸大会

金田明彦
不明・代表
1977年
(昭和52年)
一般A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ)

北陸大会

村上進
銀賞
1976年
(昭和51年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン (J.ロバーツ))

北陸大会

村上進
金賞・代表
1975年
(昭和50年)
一般A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] クイーン・シティ組曲 より 1.ファンファーレとプロセショナル 2.グラスルーツ (カーター)

北陸大会

金田明彦
不明・代表