吹奏楽コンクールデータベース(団体名:栃木県立今市高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (22) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (6)
高校A212586
高校B10100
合計 (50) 金賞 (18) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (24)
高校A37122320
高校第1部53002
高校B62211
高校21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 高校A



2011年 (平成23年) 高校A



2008年 (平成20年) 高校A





1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A



1974年 (昭和49年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 支部大会
2014年
(平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 復興 (保科洋)

東関東大会

佐藤陽子
銅賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

東関東大会

樫村陽子
銅賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口徹))

東関東大会

柴田高志
銅賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アルプスの詩 より 高原の牧場、嵐、神の国 (チェザリーニ)

東関東大会

柴田高志
銅賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

関東大会

沼尾守夫
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (スローカム))

関東大会

沼尾守夫
銅賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] リシルド序曲 (パレス)

関東大会

沼尾守夫
銅賞
1974年
(昭和49年)
高校A[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

関東大会

沼尾守夫
銅賞