吹奏楽コンクールデータベース(団体名:田野町立田野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (6) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A10100
中学B126411
合計 (15) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A10001
中学B146314

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2002年 (平成14年) 中学B





1988年 (昭和63年) 中学B




1986年 (昭和61年) 中学B





1981年 (昭和56年) 中学B



1980年 (昭和55年) 中学B




1978年 (昭和53年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 支部大会
2002年
(平成14年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

四国大会

有澤繁紀
優良賞
1993年
(平成5年)
中学B[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

四国大会

小野川義敏
銅賞
1989年
(平成元年)
中学B[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《オテロ》 より バレエ音楽 (ヴェルディ)

四国大会

岡松治彦
金賞
1988年
(昭和63年)
中学B[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

四国大会

岡松治彦
銀賞
1987年
(昭和62年)
中学B[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ)

四国大会

岡松治彦
銀賞
1986年
(昭和61年)
中学B[自] 3つのギリシア舞曲 (スカルコッタス)

四国大会

岡松治彦
銀賞
1984年
(昭和59年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

四国大会

岡松治彦
金賞
1983年
(昭和58年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より パソ・ドブレ (A.リード)

四国大会

岡松治彦
金賞
1981年
(昭和56年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

四国大会

山本泰士
金賞
1980年
(昭和55年)
中学B[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)

四国大会

山本泰士
金賞
1979年
(昭和54年)
中学B[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

四国大会

山本泰士
銀賞
1978年
(昭和53年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

四国大会

山本泰士
金賞