吹奏楽コンクールデータベース(団体名:創価グロリア吹奏楽団)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A



2022年 (令和4年) 職場・一般A





2018年 (平成30年) 職場・一般A



2015年 (平成27年) 職場・一般A

[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 復興 (保科洋)


2014年 (平成26年) 職場・一般A



2013年 (平成25年) 職場・一般A




2010年 (平成22年) 職場・一般A



2009年 (平成21年) 職場・一般A



2004年 (平成16年) 一般A





2000年 (平成12年) 一般A



1997年 (平成9年) 一般A



部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響曲第1番《悪魔の聖書》 (J. M. デヴィッド)

全国大会

中村睦郎
金賞
2022年
(令和4年)
職場・一般A[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

全国大会

中村睦郎
金賞
2021年
(令和3年)
職場・一般A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

全国大会

中村睦郎
金賞
2019年
(令和元年)
職場・一般A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

全国大会

中村睦郎
金賞
2018年
(平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (中村睦郎))

全国大会

中村睦郎
金賞
2015年
(平成27年)
職場・一般A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 復興 (保科洋)

全国大会

中村睦郎
金賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小澤俊朗))

全国大会

中村睦郎
金賞
2013年
(平成25年)
職場・一般A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

全国大会

中村睦郎
金賞
2011年
(平成23年)
職場・一般A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (平井哲夫))

全国大会

中村睦郎
金賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

全国大会

中村睦郎
金賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (中村睦郎))

全国大会

中村睦郎
金賞
2004年
(平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

全国大会

佐川聖二
金賞
2003年
(平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

全国大会

佐川聖二
金賞
2002年
(平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (真島俊夫))

全国大会

佐川聖二
金賞
2000年
(平成12年)
一般A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響曲第2番 より I.. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

全国大会

佐川聖二
金賞
1997年
(平成9年)
一般A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

全国大会

佐川聖二
金賞