団体名: 大分県立中津北高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 古祀 (保科洋)

大分県大会
銀賞
指揮: 藤井雅明
2006年 (平成18年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大分県立中津北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (29) 金賞 (9) 銀賞 (14) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A2791422
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

大分県大会

桑原美緒
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

大分県大会

原口茜
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (坂本文郎))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲「狩りの女神」 ピツィカート バッカスの行列 (ドリーブ (坂本文郎))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (坂本文郎))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 第2幕より (プッチーニ (青山るり))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より おじいさんの踊り、冬の松林、終幕のワルツ~アポテオーズ (チャイコフスキー (坂本文郎))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (坂本文郎))

大分県大会

三宅祐二郎
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 前奏曲朝の踊り少女ジュリエットタイボルトの死 (プロコフィエフ (林紀人))

大分県大会

藤井雅明
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 古祀 (保科洋)

大分県大会

藤井雅明
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より 序奏、第1~4変奏曲15変奏曲、16変奏曲、終曲 (コダーイ (森田一浩))

大分県大会

藤井雅明
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 《カルメン》組曲 より TOREADORGYPSYSONG (ビゼー (林紀人))

大分県大会

藤井雅明
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて踊りの情景偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))

大分県大会

藤井雅明
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

大分県大会

高椋規照
銀賞