※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] フェスティバル・ベルズ (ドス)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 風のスケッチ より 1. マーチ・貿易風 2. インタールード・風がやんで 3. フィナーレ・嵐にのって (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)
[自] ガーシュウィン・イン・ウィンドバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 大分県立中津北高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] フェスティバル・ベルズ (ドス) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 大分県立中津北高等学校 (九州:大分県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 大分県立大分西高等学校 (九州:大分県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 風のスケッチ より 1. マーチ・貿易風 2. インタールード・風がやんで 3. フィナーレ・嵐にのって (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 大分県立大分西高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | 大分県立大分東高等学校 (九州:大分県) | [自] ガーシュウィン・イン・ウィンドバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一))
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 優良賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | 大分県立大分東高等学校 (九州:大分県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | 優良賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 大分県立大分東高等学校 (九州:大分県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | 優良賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 大分県立鶴崎工業高等学校 (九州:大分県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 大分県立鶴崎工業高等学校 (九州:大分県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | 大分県立鶴崎工業高等学校 (九州:大分県) | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |