※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より イントロダクション、スペインの踊りギャロップ、アポテオーズ (グラズノフ (榛葉光治))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸、水口透))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (S.オウチャース))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》より1a. 序奏 1b. 元老院広場にて 1c. 広場での踊り 3. 踊りの場面 8. 偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明))
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 前奏曲朝の踊り少女ジュリエットタイボルトの死 (プロコフィエフ (林紀人))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 より 序奏、第1~4変奏曲15変奏曲、16変奏曲、終曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 《カルメン》組曲 より TOREADORGYPSYSONG (ビゼー (林紀人))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて踊りの情景偉大なる都市への賛歌 (グリエール (林紀人))
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より 1.ケークウォーク (R.R.ベネット)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏元老院広場にて踊りの風景偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 幻想交響曲 より 第4楽章 (ベルリオーズ (坂本文郎))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景Ⅰ、スペインの踊り、ピチカート、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より Ⅰ (R.R.ベネット)