団体名: 岩手県立遠野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年)
高校A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

1990年 (平成2年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A

[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (神庭勝・佐々木一弘))

1981年 (昭和56年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立遠野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
高校小編成61320
合計 (37) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (17)
高校A100334
高校B1621013
高校小編成117400
地区 合計 (25) 金賞 (10) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A62004
高校B137006
高校小編成61203
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))

中央地区大会

似内聖
不明・代表

岩手県大会

似内聖
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

岩手県大会

法領田恵
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック より Ⅱ,Ⅴ,Ⅵ (ウォルトン (木村吉宏))

中央地区大会

法領田恵
不明

岩手県大会

磯田剛
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))

中央地区大会

法領田恵
金賞

岩手県大会

法領田恵
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

中央地区大会

岡部英明
金賞

岩手県大会

阿部英明
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

中央地区大会

佐藤貴之
不明

岩手県大会

佐藤貴之
不明
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (神庭勝・佐々木一弘))

中央地区大会

佐々木一弘
不明

岩手県大会

佐々木一弘
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

岩手県大会

藤巻武郎
不明
1978年 (昭和53年)
高校A[自] 叙情話 (ズデクリク)

岩手県大会

藤巻武郎
不明
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 より 戴冠式の場 (ムソルグスキー)

岩手県大会

佐々木顕
優良賞