※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] テルプシコーレ (マーゴリス)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播)) | 小澤和也 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] エニグマ変奏曲 より 9, 11, 14 (エルガー (スローカム)) | 堤拓幸 優良賞 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 堤拓幸 優良賞 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] テルプシコーレ (マーゴリス) | 堤拓幸 優良賞 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 堤拓幸 優秀賞 |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一) | 堤拓幸 優良賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク)) | 小澤和也 優良賞 |