吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:若林久雄)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A30120
高校B41210
合計 (22) 金賞 (15) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A104600
高校B1211100

吹奏楽コンクールでの演奏記録





2019年 (令和元年) 高校B
富山県立南砺福野高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2018年 (平成30年) 高校B
富山県立南砺福野高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  金賞

2017年 (平成29年) 高校B
富山県立南砺福野高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞

2015年 (平成27年) 高校B
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞

2014年 (平成26年) 高校B
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銅賞

2013年 (平成25年) 高校B
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銀賞

2012年 (平成24年) 高校B
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞




2008年 (平成20年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銅賞

2007年 (平成19年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2004年 (平成16年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2003年 (平成15年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞


2001年 (平成13年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2000年 (平成12年) 高校A
富山県立福岡高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 高校B
富山県立有磯高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校B
富山県立有磯高等学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

富山県大会

金賞
2022年
(令和4年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

富山県大会

金賞
2021年
(令和3年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))

富山県大会

金賞
2019年
(令和元年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

富山県大会

銀賞
2018年
(平成30年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

金賞
2017年
(平成29年)
高校B富山県立南砺福野高等学校
(北陸:富山県)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

富山県大会

金賞
2015年
(平成27年)
高校B富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

富山県大会

金賞
2014年
(平成26年)
高校B富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銅賞
2013年
(平成25年)
高校B富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[自] 藍色の谷 (酒井格)

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2012年
(平成24年)
高校B富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

富山県大会

金賞
2011年
(平成23年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より ライオンの行進、おんどりとめんどり、水族館、カンガルー、化石、フィナーレ (サン=サーンス (後藤洋))

富山県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銅賞
2008年
(平成20年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銅賞
2007年
(平成19年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

富山県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. (デ=メイ)

富山県大会

銀賞
2003年
(平成15年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

富山県大会

銀賞
2002年
(平成14年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. II. IV. (ハチャトゥリアン (石津谷治法))

富山県大会

金賞
2001年
(平成13年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

富山県大会

銀賞
2000年
(平成12年)
高校A富山県立福岡高等学校
(北陸:富山県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

富山県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
高校B富山県立有磯高等学校
(北陸:富山県)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校B富山県立有磯高等学校
(北陸:富山県)
[自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ)

富山県大会

金賞