指揮者: 佐藤富治


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 中学小編成
仙台市立長命ヶ丘中学校(東北:宮城県)
2013年 (平成25年) 中学小編成
仙台市立田子中学校(東北:宮城県)
2012年 (平成24年) 中学A
仙台市立田子中学校(東北:宮城県)
2006年 (平成18年) 中学A
仙台市立田子中学校(東北:宮城県)
2005年 (平成17年) 中学A
仙台市立中田中学校(東北:宮城県)
2003年 (平成15年) 中学小編成
仙台市立中田中学校(東北:宮城県)
2001年 (平成13年) 中学A
仙台市立中田中学校(東北:宮城県)
1998年 (平成10年) 中学B
仙台市立七郷中学校(東北:宮城県)
1996年 (平成8年) 中学B
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

銅賞

金賞・代表


1995年 (平成7年) 中学B
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)
1994年 (平成6年) 中学A
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)
1993年 (平成5年) 中学A
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)
1990年 (平成2年) 中学B
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)
1989年 (平成元年) 中学B
仙台市立宮城野中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学B10010
中学小編成22000
合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A83500
中学B63300
中学小編成32010
地区 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A30300
中学小編成31110
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 佐藤富治)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
中学小編成仙台市立長命ヶ丘中学校
(東北:宮城県)
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋))

仙台青葉・泉地区大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成仙台市立長命ヶ丘中学校
(東北:宮城県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史))

仙台青葉・泉地区大会

銅賞
2013年 (平成25年)
中学小編成仙台市立田子中学校
(東北:宮城県)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (山本教生))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学A仙台市立田子中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 紺き空へ、碧き海へ (真島俊夫)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A仙台市立田子中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A仙台市立田子中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学A仙台市立田子中学校
(東北:宮城県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

銀賞・代表

宮城県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A仙台市立中田中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

宮城県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成仙台市立中田中学校
(東北:宮城県)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ダンス (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

東日本大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成仙台市立中田中学校
(東北:宮城県)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

東日本大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A仙台市立中田中学校
(東北:宮城県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)

宮城県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A仙台市立中田中学校
(東北:宮城県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 南太平洋 (R.ロジャーズ (小長谷宗一))

宮城県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学B仙台市立七郷中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

宮城県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学B仙台市立七郷中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より 1. プロローグ - 伝統(しきたり)の歌 2. ミラクル・オブ・ミラクルズ 3. サンライズ、サンセット 4. 婚礼の踊り (ボック (後藤洋))

宮城県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
中学B仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
1995年 (平成7年)
中学B仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)

宮城県大会

金賞
1994年 (平成6年)
中学A仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

宮城県大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学A仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学A仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

宮城県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学B仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

宮城県大会

金賞
1989年 (平成元年)
中学B仙台市立宮城野中学校
(東北:宮城県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

宮城県大会

銀賞