指揮者: 細木雅彦


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学C
北見市立端野中学校(北海道:北見地区)
2024年 (令和6年) 職場・一般小編成
網走吹奏楽団(北海道:北見地区)
2023年 (令和5年) 中学B
北見市立端野中学校(北海道:北見地区)
2023年 (令和5年) 職場・一般小編成
網走吹奏楽団(北海道:北見地区)
2022年 (令和4年) 中学A
北見市立端野中学校(北海道:北見地区)
2022年 (令和4年) 職場・一般小編成
網走吹奏楽団(北海道:北見地区)
2021年 (令和3年) 中学C
北見市立端野中学校(北海道:北見地区)
2016年 (平成28年) 中学B
網走市立第二中学校(北海道:北見地区)

[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩、鈴木栄一))

銀賞

2015年 (平成27年) 中学B
網走市立第二中学校(北海道:北見地区)
2014年 (平成26年) 中学B
網走市立第二中学校(北海道:北見地区)
2013年 (平成25年) 中学A
網走市立第二中学校(北海道:北見地区)

[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 復興 (保科洋)

銅賞

2009年 (平成21年) 中学C
上湧別町立上湧別中学校(北海道:北見地区)
2004年 (平成16年) 中学C
上湧別町立上湧別中学校(北海道:北見地区)

[自] 夢の足跡 (R.W.スミス)

銀賞・代表

2002年 (平成14年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1997年 (平成9年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1996年 (平成8年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1995年 (平成7年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1994年 (平成6年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1993年 (平成5年) 小学校
遠軽町立南小学校(北海道:北見地区)
1990年 (平成2年) 中学C
清里町立清里中学校(北海道:北見地区)
1989年 (平成元年) 中学B
清里町立清里中学校(北海道:北見地区)
1987年 (昭和62年) 中学C
清里町立清里中学校(北海道:北見地区)
1986年 (昭和61年) 中学C
清里町立清里中学校(北海道:北見地区)

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 細木雅彦)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学C北見市立端野中学校
(北海道:北見地区)
[自] リベラ・アニマス (田村修平)

北海道大会

銀賞
2024年 (令和6年)
職場・一般小編成網走吹奏楽団
(北海道:北見地区)
[自] エルサレムの光 (広瀬勇人)

北海道大会

金賞
2023年 (令和5年)
中学B北見市立端野中学校
(北海道:北見地区)
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)

北海道大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般小編成網走吹奏楽団
(北海道:北見地区)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

北海道大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A北見市立端野中学校
(北海道:北見地区)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹))

北海道大会

銅賞
2022年 (令和4年)
職場・一般小編成網走吹奏楽団
(北海道:北見地区)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (鹿野草平))

北海道大会

銅賞
2021年 (令和3年)
中学C北見市立端野中学校
(北海道:北見地区)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (加養浩幸))

北海道大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学B網走市立第二中学校
(北海道:北見地区)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩、鈴木栄一))

北海道大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学B網走市立第二中学校
(北海道:北見地区)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

北海道大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学B網走市立第二中学校
(北海道:北見地区)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

北海道大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A網走市立第二中学校
(北海道:北見地区)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 復興 (保科洋)

北海道大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学C上湧別町立上湧別中学校
(北海道:北見地区)
[自] ダンス組曲 (レハール (小林久仁郎))

北海道大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学C上湧別町立上湧別中学校
(北海道:北見地区)
[自] 夢の足跡 (R.W.スミス)

北海道大会

銀賞・代表
2002年 (平成14年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ)

北海道大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] ザ・ゴールデン・レディ (G.リチャーズ)

北海道大会

金賞
1996年 (平成8年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] クリスマス・オーバーチュア (ケルネン)

北海道大会

金賞
1995年 (平成7年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] イギリスの海の歌による幻想曲 (ラングフォード)

北海道大会

不明
1994年 (平成6年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)

北海道大会

不明
1993年 (平成5年)
小学校遠軽町立南小学校
(北海道:北見地区)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

北海道大会

不明
1990年 (平成2年)
中学C清里町立清里中学校
(北海道:北見地区)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

北海道大会

銀賞
1989年 (平成元年)
中学B清里町立清里中学校
(北海道:北見地区)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー)

北海道大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
中学C清里町立清里中学校
(北海道:北見地区)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)

北海道大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学C清里町立清里中学校
(北海道:北見地区)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

北海道大会

金賞