※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フォロ・ロマーノ~勇者の凱旋~ (阿部勇一)
[自] オペト祭 〜金管バンドのための〜 (阿部勇一)
[自] イギリスの海の歌による幻想曲 (ラングフォード)
[自] スピリット・オブ・ユース (G.リチャーズ)
[自] アイス・キャッスル より テーマ (M.ハムリッシュ (Jan van Kraeydonck))
[自] 聖者の行進 (黒人霊歌 (G.リチャーズ))
[自] トリプル・ワールド (G.リチャーズ)
[自] ザ・ラーク・イン・ザ・クリア・エア (キャザーウッド)
[自] コーリング・コーンウォール (G.リチャーズ)
[自] サウンド・オブ・ミュージック より メドレー (R.ロジャーズ (岩井直溥))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] フォロ・ロマーノ~勇者の凱旋~ (阿部勇一) | 小関直幸 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] オペト祭 〜金管バンドのための〜 (阿部勇一) | 小関直幸 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] コール・オブ・ザ・クランズ (ホーベン) | 小関直幸 ● 金賞・代表 | 小関直幸 ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] パトリオット (ヤン・デ=ハーン) | 小関直幸 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] エレジーⅠ: ジェラシー (ヤコブ・デ=ハーン) | 小関直幸 ● 金賞・代表 | 小関直幸 ● 金賞・代表 | 小関直幸 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] ハーコン善王の伝説 (スパーク) | 小関直幸 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] コードによる変奏曲 (ヤン・デ=ハーン) | 小関直幸 ● 金賞・代表 | 小関直幸 ● 金賞・代表 | 小関直幸 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] ロード・タラモア (ヴィトロック) | 村田朋彦 ● 金賞・代表 | 村田朋彦 ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン (グレアム)) | 村田朋彦 ● 金賞・代表 | 村田朋彦 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] ダブリン・ピクチャーズ (ジャンブルクアン) | 村田朋彦 ● 金賞・代表 | 村田朋彦 ● 金賞・代表 | 村田朋彦 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] ディオゲネス (ヤコブ・デ=ハーン) | 村田朋彦 ● 金賞・代表 | 村田朋彦 ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] イギリスの海の歌による幻想曲 (ラングフォード) | 村田朋彦 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] リーチ・フォー・ザ・スターズ (G.リチャーズ) | 酒井康晴 ● 金賞・代表 | 酒井康晴 ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] セレブレーション (G.リチャーズ) | 酒井康晴 ● 金賞・代表 | 酒井康晴 ● 金賞・代表 | 酒井康晴 実行 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 祝典序曲 (ファーニー) | 酒井康晴 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] アロウェイの物語 (グレアム) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] ゲールフォース (グレアム) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] テイラー・メイド (G.リチャーズ) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] ミュージカル《マイ・フェア・レディ》 (F.ロウ) | 上杉一弘 ● 金賞・代表 | 上杉一弘 ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ) | 細木雅彦 ● 金賞・代表 | 細木雅彦 ● 金賞・代表 | 細木雅彦 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] スピリット・オブ・ユース (G.リチャーズ)
[自] アイス・キャッスル より テーマ (M.ハムリッシュ (Jan van Kraeydonck)) [自] 聖者の行進 (黒人霊歌 (G.リチャーズ)) | 細木雅彦 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] トリプル・ワールド (G.リチャーズ)
[自] ザ・ラーク・イン・ザ・クリア・エア (キャザーウッド) [自] コーリング・コーンウォール (G.リチャーズ) | 細木雅彦 招待演奏 | ||
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] コパカバーナ (B.マニロウ (デ=メイ))
[自] ウェストワード・ゴー (G.リチャーズ) | 細木雅彦 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] スター・トレック (L.ローゼンマン (D.バリー))
[自] ミュージカル《キャッツ》 より メモリー (ロイド・ウェッバー (G.リチャーズ)) [自] カン・カン (オッフェンバック (G.リチャーズ)) | 細木雅彦 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] ザ・ゴールデン・レディ (G.リチャーズ) | 細木雅彦 不明・代表 | 細木雅彦 ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] クリスマス・オーバーチュア (ケルネン) | 細木雅彦 不明・代表 | 細木雅彦 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 小学校 | [自] イギリスの海の歌による幻想曲 (ラングフォード) | 細木雅彦 不明・代表 | 細木雅彦 不明 | |
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 細木雅彦 不明・代表 | 細木雅彦 不明 | |
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] 第2組曲 (ホルスト) | 細木雅彦 不明・代表 | 細木雅彦 不明 | |
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 植田武彦 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] サウンド・オブ・ミュージック より メドレー (R.ロジャーズ (岩井直溥)) | 植田武彦 不明 |