指揮者: 西垣誠一郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2015年 (平成27年) 高校A
大谷高等学校(関西:京都府)
2014年 (平成26年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2014年 (平成26年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2013年 (平成25年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2013年 (平成25年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2012年 (平成24年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2012年 (平成24年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2012年 (平成24年) 高校B
大谷高等学校(関西:京都府)
2011年 (平成23年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2011年 (平成23年) 高校A
大谷高等学校(関西:京都府)
2011年 (平成23年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2011年 (平成23年) 高校B
大谷高等学校(関西:京都府)
2010年 (平成22年) 高校A
大谷高等学校(関西:京都府)
2009年 (平成21年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2009年 (平成21年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2009年 (平成21年) 高校B
大谷高等学校(関西:京都府)
2008年 (平成20年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)

[自] 高度な技術への指標 (河辺公一)

金賞・代表
きらめき賞

2008年 (平成20年) 高校B
大谷高等学校(関西:京都府)
2007年 (平成19年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2007年 (平成19年) 高校A
大谷高等学校(関西:京都府)
2006年 (平成18年) 一般A
大谷吹奏楽団(関西:京都府)

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

金賞

2003年 (平成15年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2003年 (平成15年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校(関西:京都府)
2002年 (平成14年) 中学小編成
大谷中学校(関西:京都府)
2000年 (平成12年) 大学B
京都外国語大学(関西:京都府)
1992年 (平成4年) 一般A
大谷吹奏楽団(関西:京都府)
1991年 (平成3年) 一般A
大谷吹奏楽団(関西:京都府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A10100
中学小編成40022
合計 (87) 金賞 (29) 銀賞 (45) 銅賞 (2) 他 (11)
中学A2161014
中学小編成1510500
高校A2541614
高校B125700
高校小編成30003
大学A60600
大学B11000
一般A33000
職場・一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 西垣誠一郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2017年 (平成29年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] サイカス・レボルタ (高橋宏樹)

京都府大会

金賞
2015年 (平成27年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

京都府大会

金賞
2015年 (平成27年)
高校B大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

京都府大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 沢地萃 (天野正道)

京都府大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

京都府大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

京都府大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 弦楽四重奏曲第2番 より Ⅱ (バルトーク (高昌帥))

京都府大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

京都府大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 より 第3楽章「ラ・ヴィータ」 (伊藤康英)

京都府大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校B大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉)

京都府大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

京都府大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 雲のコラージュ より (2011年版) (櫛田胅之扶)

京都府大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校B大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)

京都府大会

金賞
2010年 (平成22年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

京都府大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)

京都府大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)

京都府大会

金賞
2009年 (平成21年)
高校B大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

京都府大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 高度な技術への指標 (河辺公一)

京都府大会

金賞・代表
きらめき賞
2008年 (平成20年)
高校B大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

京都府大会

金賞
2007年 (平成19年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

京都府大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

京都府大会

金賞
2006年 (平成18年)
一般A大谷吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

京都府大会

金賞
2003年 (平成15年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

京都府大会

金賞
2003年 (平成15年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー)

京都府大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学小編成大谷中学校
(関西:京都府)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

京都府大会

金賞
2000年 (平成12年)
大学B京都外国語大学
(関西:京都府)
[自] チェスター (W.シューマン)

京都府大会

金賞
1992年 (平成4年)
一般A大谷吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)

京都府大会

金賞
1991年 (平成3年)
一般A大谷吹奏楽団
(関西:京都府)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

京都府大会

金賞