指揮者: 熊井正之


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1992年 (平成4年) 高校B
高崎商科短期大学附属高等学校(関東:群馬県)
1991年 (平成3年) 高校B
高崎商科短期大学附属高等学校(関東:群馬県)
1984年 (昭和59年) 高校A
東京農業大学第二高等学校(関東:群馬県)
1981年 (昭和56年) 一般A
高崎市民吹奏楽団(関東:群馬県)
1979年 (昭和54年) 一般A
高崎市民吹奏楽団(関東:群馬県)

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

金賞

1979年 (昭和54年) 高校A
東京農業大学第二高等学校(関東:群馬県)

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

金賞

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (45) 金賞 (9) 銀賞 (25) 銅賞 (8) 他 (3)
高校A2431632
高校B144550
一般A72401
合計 (50) 金賞 (41) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A3628206
高校B87001
一般A66000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 熊井正之)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1994年 (平成6年)
高校B高崎商科短期大学附属高等学校
(関東:群馬県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

関東大会

金賞
1992年 (平成4年)
高校B高崎商科短期大学附属高等学校
(関東:群馬県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

関東大会

金賞
1991年 (平成3年)
高校B高崎商科短期大学附属高等学校
(関東:群馬県)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

関東大会

金賞
1990年 (平成2年)
高校B高崎商科短期大学附属高等学校
(関東:群馬県)
[自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ)

関東大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校A東京農業大学第二高等学校
(関東:群馬県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

関東大会

金賞
1981年 (昭和56年)
一般A高崎市民吹奏楽団
(関東:群馬県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

関東大会

金賞
1979年 (昭和54年)
一般A高崎市民吹奏楽団
(関東:群馬県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

関東大会

金賞
1979年 (昭和54年)
高校A東京農業大学第二高等学校
(関東:群馬県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

関東大会

金賞
1975年 (昭和50年)
高校A東京農業大学第二高等学校
(関東:群馬県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

関東大会

金賞