※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン))
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] クイーン・シティ組曲 より I. III. (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 海の肖像 (ラ=ガッシー) | ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ (ライゼン)) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |
1977年 (昭和52年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
1975年 (昭和50年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 狂詩曲《ジェリコ》 (グールド) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] クイーン・シティ組曲 より I. III. (カーター) | 優良賞 |