指揮者: 渡辺緑郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年) 高校A
岐阜県立可児高等学校(東海:岐阜県)
1995年 (平成7年) 高校A
岐阜県立加茂高等学校(東海:岐阜県)
1993年 (平成5年) 高校A
岐阜県立加茂高等学校(東海:岐阜県)
1992年 (平成4年) 高校A
岐阜県立加茂高等学校(東海:岐阜県)
1991年 (平成3年) 高校A
岐阜県立加茂高等学校(東海:岐阜県)
1989年 (平成元年) 高校A
岐阜県立加茂高等学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A30300
一般A30300
合計 (20) 金賞 (12) 銀賞 (3) 銅賞 (4) 他 (1)
中学A10001
高校A148240
高校C21100
一般A33000
地区 合計 (16) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A96210
高校B20020
高校C31110
高校小編成A10100
高校小編成B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 渡辺緑郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1997年 (平成9年)
高校A岐阜県立可児高等学校
(東海:岐阜県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

飛騨地区大会

銀賞
1996年 (平成8年)
高校A岐阜県立可児高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

可茂・東濃地区大会

金賞・代表
1995年 (平成7年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

可茂・東濃地区大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 終曲 (チャイコフスキー)

可茂・東濃地区大会

銅賞
1993年 (平成5年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)

可茂・東濃地区大会

金賞
1991年 (平成3年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

可茂・東濃地区大会

金賞
1990年 (平成2年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歓喜―「われらが神はかたき砦」による幻想曲 (カーナウ)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表
1989年 (平成元年)
高校A岐阜県立加茂高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] タブロウ (ジェイガー)

可茂・東濃地区大会

金賞・代表